2025年。新年を迎えて。

2025.01.01

新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
我々も心も新たにして業務に勤め精進する所存です。

さて。
毎年「今年は厳しい年になりそうだな…」と同じセリフを繰り返しているように思いますね。
2025年。本年も国際情勢や経済環境は大きく変動し、今まで以上の厳しい年になるだろう、と観念しているわけですが。
元旦くらいは、そのような悲観的な考えを巡らせるのではなく、長く壮大な地球規模の観点に立ってみたい、と思います。
どうぞお付き合いください。

宇宙の誕生は今から138億年前と言われています。
地球が誕生したのは約46億年前。
霊長類の進化は約6500万で、白亜紀末期頃。
ホモサピエンス……私たちの祖先は、40万~25万年ほど前に現れたそう。
旧石器時代は3万8千年前に始まり、道具や言葉が発達し、農耕を開始したのが1万2000年前。
やがて村落から都市国家が形成されはじめ、人間の社会が生まれ、今日の文明へと発展してきたと。

人間社会の発生から今日までを端折ってしまいましたが、この間に私たちの祖先は、数えきれないほどもがいて、苦闘し、煩悶して、社会を、生活を良くしようと生きぬいてきたのですよね。
今年がどれほど厳しい年になろうと生き抜く力は人間に備わっているはずなのです。
煩悶し、苦闘し、もがきながらでも、これからの一年をより良いものとなるように過ごしていきたいものです。

Author/樫井 賢一