十津川村への旅
2024.07.01

奈良県の最南端に位置し、日本の美しい村のひとつに選ばれている「十津川村」。
帯状疱疹の後遺症を癒すため、十津川温泉の「源泉かけ流し」の効果を期待しまして、足を運びました。
十津川村に詳しい先輩の案内で、温泉地温泉から上湯温泉までのいくつかの温泉湯を訪れる、温泉三昧の旅。
病もこれで癒えるだろう、という気分に今はなっています。
今回の旅では、車窓から次から次へと切れ目なく緑深い山々が臨み、それらを削ったようにして流れる十津川の透明な水が印象的でした。
早朝には、険しくそびえる山々に朝霧が立ち込め、桂林の絶景を思わせる美しさです。
そんな道中であった地元の方から、当地は台風などにより、度々大規模な自然災害に見舞われる、という話を伺いました。
厳しい自然環境の中で暮らしている十津川村の人々のたくましさと悲しみに思いを馳せて、帰ってきました。
Author/樫井 賢一